ペットコミュニケーション研究会規約(案)
|
| 名称および事務所 |
| 第1条 |
この会はペットコミュニケーション研究会と称する。 |
| 第2条 |
この会の事務所は会長宅に置く。 |
| 目的 |
| 第3条 |
この会は動物医療にまつわる次世代インターネットの推進と自由なコミュニケーションで創造性を発揮することを目的とする。 |
| 第4条 |
この会は動物医療におけるインターネットを利用した学術調査研究、医療装置類の研修、開発などを始め、その他目的達成上必要な事項を行う。 |
| 会員 |
| 第5条 |
この会の主旨に賛同し、所定の手続きを経て入会したもので組織する。 |
| 第6条 |
この会に入会せんとする者は入会手続きを経て各々与えられた義務を遂行しなければならない。 |
| 第7条 |
この会は賛助会員を置くことが出来る。 |
| 役員 |
| 第8条 |
この会は次の役員をおく。役員は会員、賛助会員より選抜される。
会長 1名
幹事(庶務、会計を含む) 若干名 |
| 第9条 |
この会は会長が随時招集する。 |
| 会計・経理 |
| 第10条 |
この会は、会費、賛助会費その他の収入によって運営する。 |
| 権利および許諾 |
| 第11条 |
その他は内規に定める。 |